2022年2月21日月曜日

ビデオで体験入学

 2月4日に新1年生のための体験入学が予定されていたのですが、まん延防止期間中ということもあり、残念ながら中止となりました。そこで1年生と2年生が新1年生に向けて動画を作成し吉川小学校の様子を公開しました。12分間という大作ですが、こちらでお見せできるのはその一部分です。



2022年2月15日火曜日

なわとび大会

 全校でなわとび大会が開催されました。間隔をしっかりとり、可能な限りマスク着用のうえ実施しました。タイムチャレンジは、1分間で何回とべるかに挑戦。カウントチャレンジは自分が決めた飛び方で最高記録を目指します。最後は低中高学年で長なわとびの最高記録に挑戦しました。

タイムチャレンジ。1年生もとてもうまくとべるようになりました。
二重とびも軽やかにとぶことができます。
高学年になると、難しい技もできるようになります。
1・2年生9人は3分間で長なわとび128回もとぶことができました。
3・4年生は231回、5・6年生は240回。少ない人数でなるべく間を開けずにとび続けるのはとても大変ですが、練習の成果を十分発揮することができました。

2022年2月7日月曜日

6年生、備前焼をお披露目

 5・6年生は2学期に吉備高原学園高校で備前焼に取り組みました。高校の先生や生徒さんに教えてもらい、立派な作品に仕上がりました。6年生の作品は、現在開催中の岡崎嘉平太記念館「嘉平太が愛したふる里の子ども作品展」に展示されています。

吉備中央町内6年生の作品を展示中です。
各校特色ある作品が展示されています。
吉川小学校6年生の作品も、とても素晴らしい出来です。

プログラミング学習

校内の研究授業でプログラミング授業が行われました。 2月7日(月)は5・6年が簡単なプログラミング言語を使って迷路のゴールを目指すという授業、2月9日(水)は3・4年がレゴブロックを組み立て、命令通りに動かしてミッションをクリアするという授業を公開しました。やみくもにプログラムするのではなく、論理的に考え、プログラムを組み立てるというのはとても難しいです。しかし、プログラムが思い通りに動いたときはとても達成感があります。

5・6年生、タブレットではなくパソコンを使っての学習です。
多少古いパソコンですが、こちらの方が使いやすい場面も多いです。
必要に応じて使い分けています。
5・6年生 「ブロックリーゲーム」 if(もし~なら~する。)を使って。

3・4年生 「We Do」 レゴ組み立て、タブレットで命令を入力。
ゴミ運搬ロボット完成! プログラムの微調整中です。

2022年2月3日木曜日

いきいきパワー週間

現在いきいきパワー週間の結果が玄関に掲示されています。

 規則正しい生活の定着とテレビやネット、ゲームなどのメディア時間を自分でコントロールできるようにするために、「いきいきパワー週間」と題して、年間6回(1回は1週間)の取り組みを行っています。

チェック項目は①早ねコース、②早起きコース、③メディアコース、④家庭学習コース、⑤朝食コース、⑥特にがんばりたいコースです。1週間がんばれた項目の数によって「いきいきパワー」が集まっていきます。

11月までの集計結果です。
いきいきパワーが徐々にたまってきました。

コロナウイルス感染症予防対策の啓発のための掲示もされています。
感染症対策を今一度確認。めくると正しい予防法が分かるようになっています。